EVA-EXTRAとは | フリーペーパー及び情報媒体で制作現場のカラーからダイレクトに発表されるもの。 これまで00(プレ号)〜07まで存在している。 08は映像を上映するとだけ告知され、内容の告知はなかった。 |
EVA-EXTRA08 全体の流れ |
BGM(映像なし)→CM→カウントダウン→ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序プレイバック→ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破プレイバック→ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q予告→ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開日 |
![]() |
画像は上映開始前の会場の様子。小降りの雨。 9時前にエヴァのBGMが流れ始める。(映像なし) ビルの前にスピーカーらしきものが2つあった。 |
![]() |
エヴァとコラボしている商品のCMが流れる。画像はJRAとのコラボ動画。 |
![]() |
カウントダウンの後、本編開始。 画像はプレイバックが始まったところ。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のダイジェスト映像がプレイバックされる。 |
![]() |
画像は今回のベストショット。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破でミサトが電話しているところ。 |
![]() |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの予告が始まる。映像に夢中だったため画像はなし。 眼帯をしたアスカがアップになるところぐらいしかはっきりわからなかった。 |
![]() |
予告の後、映画の公開日が表示される。画像はそのときのもの。 その後、映像は終わり会場はアンコールが起こるが特に何もなかった。 混乱もなく無事終了。 |
感想 | 新宿のビル壁面で上映のため一般の道路から見ることになり、混雑した場合、立ち止まっての視聴が禁止になるかもと思っていた。 当日は雨で日曜日の21時からということもあり、それほどの混雑はなく最後まで自由に見られた。 場所取りは失敗した。ビルの壁に凹凸があるようで正面から見ればよく見えるが、少しでもずれると凹凸が影になって映像がよくわからない。 近隣の迷惑になるため音はないのかもと思っていたが、アレンジの違いなのか音響の違いなのか音は迫力があってとてもよかった。 映像の内容はエヴァ十八番の予告で序、破、Qと畳み掛ける内容で安心のクオリティ。 大方の予想通りQの公開日の発表だったわけだが、通常ならYouTubeやニコニコ動画で発表してもいいところを、あえて新宿のビル壁面で上映した話題づくりに感心した。 元々エヴァは社会現象を起こしたアニメで、現実に影響を与えてくれるところも魅力であったわけで今回はそんなエヴァを再認識した。誰も思いつかないことをやってくれるといった感じ。 上映までの待ち時間の間、街頭ビジョンで上映しても同じことだし見易いし、あえてビル壁面で上映しなくてもよいではと疑問に思ったが、終わってみれば一瞬で消えた非日常を現実で体感した打ち上げ花火のような幻想的な体験だった。 |